よくある質問
審査に関して
どんな審査を行うのですか?
審査は一次と二次の2種類ございます。一次審査は審査官と電話で10分程度の模擬鑑定を行っていただききます。二次審査は履歴書をご送付の上、審査官と電話面談を行っていただきます。
二次審査で提出する写真はどんなものですか?
二次審査でご用意いただくお写真に関しましては、書類審査用でありプロモーションでは使用しませんので携帯電話のカメラなどで撮影したお写真をメールでご送付いただければ問題ございません。
分給はいつ決まりますか?
分給に関しましては二次審査通過後に通知をさせていただきます。内容の確認を経て契約書の送付の手続きをさせていただいております。
一次審査で用意するものはありますか?
鑑定でタロットなど道具をご使用なさる場合は、あらかじめご準備ください。
個人情報は大丈夫ですか?
審査で使用させていただいた情報は、破棄の対応も含めてプライバシーポリシーに遵守して適切に使用させていただいております。
未経験でも応募できますか?
はい、未経験者の方も審査と研修を実施させていただいております。一次審査の模擬鑑定では鑑定ではなく相談をテストさせていただきます。占い等の知識については研修を交えて時間をかけながら研修を行います。
プロフィール申請書のダウンロードができません
お近くのコンビニなどで履歴書をご購入いただき、FAXで送付いただければプロフィール申請書の代用とさせていただきます。
分給はどうやって決まりますか?
基本的にはアドバイスの具体性、占術表現、寄り添いや感情表現、ビジュアル審査、お人柄、等々の総合判断で決定されます。また、分給とお客様の提供価格はある程度連動しているため、無理しすぎない中で成績に応じてすぐに査定で上がることもよくございます。※待機時間は基本的には分給の査定に加味しておりません、ただし集客プロモーションの露出委頻度などには関わってきます
審査日時をあらかじめ決めたいのですが
当社の審査はすべてシステムにて予約管理を行っておりますので、すべて応募者さまのご都合に合わせて予定を組むことができます。
採用までの流れを知りたい
■採用の流れ
1)一次審査(模擬鑑定)
↓
2)二次審査(電話面接・質疑応答)
↓
3)分給・鑑定士名の通知
↓
4)契約手続き・書類読み合わせ
↓
5)宣材写真・プロモーション準備
↓
6)デビュー
来社の必要はありますか?
審査での来社の必要はございません。デビュー後は、プロモーションのために東京へご来社をお願いする場合がございます。
サービスに関して
無料鑑定はありますか?
当社では5分間の無料鑑定を実施させていただいております。こちらに関しては、当社・鑑定士様共に報酬は発生いたしませんが、経過状況をみて柔軟に対応をさせていただいております。なお、5分経過後は自動でそのまま有料鑑定として鑑定が続きます。
親会社はありますか?
親会社や関連会社等は一切ございません。ただし、電話占いの運用実績が豊富なスタッフがサポートいたしますので、他社在籍中の先生方も含めて、ご安心してご利用いただけます。
OPEN予定日はいつですか?
2018年4月25日を予定しております。
サービスの営業時間は何時から何時ですか?
サービスの営業時間は午前9時から深夜3時までの営業となっております。
サービスのピークタイムは何時ですか?
お客様の稼働状況が忙しくなるのは平日20時~深夜3時となります。土日祝日は午前も稼働が上がりやすい時間帯となります。
サービスのコンセプトは何ですか?
当社は「寄り添い」を最も重要視しております。未来をアドバイスしても気持ちがついていかなければ実行や実現が難しいと考えています。未来は当たりはずれではなく、今見える未来の可能性を実現するために、何ができるか?を相談していくこと、またチャレンジできる心を育むことで相談者様の可能性を広げてあげる事を使命と考えております。
鑑定は録音されていますか?
はい、鑑定時のトラブル防止や回線の品質管理、査定や研修などのために会話内容はすべて録音・保管しております。
お客様のレビューはすべて掲載されますか?
基本的には良いもの、悪いものすべて掲載させていただきます。ただし、鑑定内容に直接かかわらない誹謗中傷などのレビューは当社の判断で掲載を省かせていただきます。
鑑定時間は自分で管理するのですか?
いいえ、システムにてすべて管理しておりますので、お時間を測る必要はございません。
契約条件について
鑑定士名は自分でつけられますか?
申し訳ございません。鑑定士名は当社によってつけさせていただいております。ただし、お名前の再調整などの対応は柔軟に行っております。
どのような契約形式になりますか?
業務委託契約となりますので雇用契約ではございません。
源泉徴収はありますか?
源泉徴収はございません。ただし個人事業主様扱いになりますので、ご自身で確定申告を行って頂く必要がございます。
通話料金はかかりますか?
基本的には発生しません。ただし、当社から支給させていただく端末をご使用いただきます。
実費で用意するものはありますか?
宣材写真の撮影料金と当社の支給する通話アプリケーションを使用するためのスマートホン、Wifi環境をご自身でご用意いただく必要がございます。
待機シフトの最低条件などありますか?
ノルマはございませんが、毎月ご提出いただくスケジュールが月間50時間を下回る極端に少ないご待機の場合は、お断りをさせていただく場合がございます。
待機はどのようにできますか?
基本的には自由に設定できますが、毎月10日に翌月1か月分の待機予定を確認させていただいております。
写真掲載は必須ですか?
はい、お客様に安心してご利用いただくために、必ず掲載させていただいております。ただし、ご本人かわからない程度にベール等の衣装などでご調整いただく事は可能です。
スタジオ撮影は必須ですか?
お召し物やポーズの事前確認をさせていただいた上で、基本的にはスタジオで撮影いただいており、手配も承っております。画質やクオリティに支障がない場合は携帯電話での撮影にご対応できる場合もございます。
報酬金振込先の銀行口座に関して
鑑定士様にご用意いただくお振込み先の口座はゆうちょ銀行に統一させていただいております。お手数ではございますが、契約の際はご準備お願いいたします。
契約に準備が必要なものはありますか?
身分証のコピー(免許証・パスポート・住基カードなど)と三菱UFJ銀行の口座、通帳のコピーをあらかじめご準備くださいませ。
他社と兼業でも契約できますか?
はい、ご契約可能です。待機中での休憩設定や予約受付機能など充実した環境をご用意しております。
所属後に関して
報酬金の支払い日はいつですか?
前月末締め1か月分の報酬金を翌15日にご指定の銀行口座にお振込みいたします。
カルテの管理などはどうしたらいいですか?
鑑定士専用の管理画面を提供いたしますので、電子管理が可能です。
当日の待機変更はできますか?
やむ負えない事情の際は柔軟にご対応させていただいております。ただし、病気などで欠勤が頻繁に発生される際は、治療に専念されているかの確認のために病院やお薬の領収書などをご提出いただく場合がございます。
研修は継続できますか?
はい、在籍後も定点的にモニタリングや研修を実施させていただいております。
ノルマやペナルティはありますか?
基本的にはございません。ただし、1か月のご待機が極端に少ない場合(50時間以下)や、体調不良によるご待機が困難な状況が頻発しすぎる場合は、長期休養をお勧めしたり、契約をお断りさせていただく場合がございます。